Thursday, November 19, 2009

4代目の無邪気な質問



 まあ自民党に手が無いのは判るが、それにしても小泉進次郎に質問させるとは。かつて三回生以下は参加できない総務会で全ての決断を下し、当時まだ若手の岡田克也が総務会開催を阻止しようと人間バリケードを張り亀井静香とバトルしていたような出来事があったなんて信じられない変わりようだ。これを良い方向への変化というべきか、それとも落ちぶれたというべきか、どうなんだろう。

 まあそれでも質問の機会を与えられたことは小泉のせいではないし、その場でいろいろと発言するのは悪いことではない。しかし、よくもまあそんな質問が出来たものだなあとあきれてしまった。まあいくつか質問があったけれども、注目したのは次の2つ。「子育て支援などをやろうとしている民主党は消費税アップをお考えか」というのと「郵政会社の斉藤新社長は天下りではないのか」という質問。そもそも消費税を絶対にやらないと言い張ったのは誰だ?オヤジさんの小泉純一郎その人ではなかったか。彼こそ財政健全化を訴え、地方交付金を含め公共事業の抑制などの政策を協力に推し進めながらも在任中は消費税は上げないと断言した人物である。それは現在の民主党が無駄を削減して子育て支援などを充実させていき、消費税の論議はそのあとだと言っているのと重なると思う。やろうとしている政策の是非はともかく、進次郎氏はその質問をぜひ父親にぶつけ、その回答を国民の前に示すべきだろう。それもしないで民主党に「消費税は上げないのか」と質問するのは順番が違うだろうと思う。

 また、郵政会社の新社長天下り問題。これは天下りであるかないかという点でいえば天下りではないと個人的には思う。その判断はともかく、郵政の西川前社長を指名したのが父親であって、それを辞任に追い込んだ民主党政権、というか亀井静香の行為を小泉進次郎が指摘するのは単なる私怨ととられかねない。それに天下りがどうこうという問題は政治家の世襲とも似た問題である。小泉進次郎が4代に渡る地盤を世襲した行為は様々な形で批判され、それに対して進次郎氏自身がいろいろと説明というか弁解というか、回答拒否で受け流して来た。それは14年民間にいた斎藤次郎が社長になるという行為とさほど変わらないわけで、それを斎藤氏が記者会見で説明というか弁解をしてきたことと、納得度の点でいえばたいして変わらない。目くそ鼻くそといったレベルだ。だから小泉進次郎が敢えてここで郵政人事に付いて天下りだと批判するのなら、自らの世襲についてもう一度説明をしてからでなければならないと思うが、そんなことはしていない。

 まあまだ28歳のボンボンのすることだから多くを期待しても仕方ないし、だからこそそういう新人に質問させた自民党が情けないというか、ダメダメだなあと思う訳だが、それをなんか「若々しくていい」とか言ってもてはやしているマスコミも軽いし情けないし、そのボンボンに近寄って「なかなかいい質問だった」とか言ってしまう菅直人も焼きが回ったなあと思う。無邪気だからいいということではないだろう。そこに日本の将来がかかっているということを、政治家もマスコミもちゃんと理解してほしいなあと、結構情けなく思った。